こんにちは、とんとんです。
タイトルは、トーマスのオープニング風に読んでもらえると嬉しいな。
今日もおしりネタ!まだまだ語ります。しばらくは続くと思うので、よろしくお願いします。
今日は、おしりふきケースのお話だよ。
いらないと思っていた、おしりふきケース
我が家にはおしりふきの蓋があるし、ケースはいらないよな~と思っていた私。
しかしある日、おしりふきコーナーで「最近、おむつ替え嫌がることが増えたなあ……これを使えば娘の興味がひけるかも……」と思ってケースを買ってみた。
それが、こちら。
\やっほー/
くまのプーさんのおしりふきケース。かわいいでしょ。
キャラ物とか絶対買わない派だったのに、娘が喜ぶから積極的に手に取るようになってしまったよ。プーさんであること、以外に全く期待していなかったこのおしりふきケース。実は結構、いやかなり考えられていることに驚いた。
かゆいところに手が届きすぎ!ムーニーのおしりふきケース
すごい便利な点を、5つあげます。3つくらいにまとめたかったけど、5つになっちゃった。サクサク行きます。
1.赤ちゃんのいたずら防止!蓋にロックが付いている
赤ちゃんて、おしりふきやティッシュを延々と取り出して遊びますよね。我が家もそうだった。その姿もかわいいからわざわざ動画に撮ったりしたけど、1~2回で「もういいよ、出さないで~!」となっちゃうもの。
このおしりふき、ちゃんとロックがついてるの。どんだけ大事なんだよ、おしりふき…って感じですが、あると便利だよね。
2.「パカッ」が快感!指一本で開けられる
前回も書いたけど、片手で開け閉めできるって大事。気持よく、がばーっと開きます。
3.ほぼ100%、一枚ずつ取り出せる
なんか取り出す部分が複雑なことになってて、一枚ずつ取り出せるようになってる。考えた人、すごい。
4.少なくなってきたら、底上げできる
ひっくり返してみると、こんな感じになってる。中身が少なくなってきたら、中央部分をギュッと押すと……
\ギュッ/
こうなって、底上げしてくれる。正直、底上げしなくても取り出せるんだけど、親切設計だなあ。
5.「プーさんが待ってるよ~」でおむつ替えを促せる
\おむつ替えようよ!/
買った時は、確か1歳だった娘。2歳7ヶ月になった今でも、「プーさんがまってるよ~」「プーさんのとこでおむつ替えよ~」というと、定位置にごろーんしてくれます。一番期待していたこの効果。まだ効いてます。
まとめ
他にも、某有名育児グッズメーカーのおしりふきケースを使った事があるのですが、ここまで考えられていなかった。まじすごいです。日本人って感じ。
ムーニーのおしりふきケース。無くてもいっか~と思っていたけど、意外と買って良かったな~と思った育児グッズの一つです。
![ムーニー おしりふき やわらか素材 本体 80枚[おしりふき(ベビー) 防災グッズ]【unoshi】【unmoon】【あす楽対応】 ムーニー おしりふき やわらか素材 本体 80枚[おしりふき(ベビー) 防災グッズ]【unoshi】【unmoon】【あす楽対応】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/e3164/e316419h_l.jpg?_ex=128x128)
ムーニー おしりふき やわらか素材 本体 80枚[おしりふき(ベビー) 防災グッズ]【unoshi】【unmoon】【あす楽対応】
- ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > ベビー > トイレ・おむつ > おしりふき
- ショップ: ケンコーコム
- 価格: 356円
おすすめ~。
読んでいただき、ありがとうございました。 もしよろしければ、読者登録していただけると嬉しいです\(^o^)/