抱っこひもは5つ使った、とんとん( id:tontont )です。
さて、今日は抱っこひもをさらに快適に使うためのアクセサリーのお話。
私が使ったおすすめの防寒カバー、よだれカバー、暑さ対策の保冷シートをご紹介します。
フィット感・暖かさが違う!エルゴのマルチプルカバー
冬に向けて、いくつか試着した抱っこひもの防寒カバー。最終的に、エルゴのマルチプルカバーを購入しました。
この防寒カバーが他のものと比べて良かったのは
- エルゴの抱っこひもにつけると隙間なくフィットし、寒い風が入りにくい
- ボタンで止めるタイプで、付ける・外すがラク
- 手入れがラク。洗濯乾燥機でガンガン回しても大丈夫だった
の3つ。特に、エルゴとのフィット感はピカイチ。これは純正ならではの特徴だと思います。足元もすっぽり入るので、中は靴下だけでも大丈夫。
\ポカポカよ!/
また、我が家はパナソニックのドラム式洗濯乾燥機を使っていますが、乾燥機までかけても今のところ目立ったダメージなし。丈夫で、手入れがラクな点も嬉しいです。(洗濯乾燥機の使用は推奨されていませんので、自己責任でお願いします)
ベビーカーにも取り付け可能です。2歳8ヶ月になった今も、ベビーカー用のお布団として活躍しています。(ひざかけというより、お布団といったほうがしっくりくる)
エルゴユーザーなら、おすすめですよ~!
リピート買いした、プラチナムベイビーのよだれパッド
いろいろ試した中で、一番良かったのがこちらのよだれパッド。
- 厚手のパイル地でよだれをしっかりガード
- とにかく丈夫。洗濯乾燥機にかけても、ヨレなし・毛玉なし・柔らかさをキープ!
- ボタンタイプで付けやすい
と、百点満点!
他に、厚手のガーゼ地×マジックテープタイプも使いましたが、取り付け・取り外しが意外と大変だし、洗濯するとすぐヨレちゃうしで、結局プラチナムベイビーのものを2枚買って、日替わりで交換して使い続けました。
ちなみに、エルゴ・ベビービョルンのどちらも大丈夫でした!
※洗濯乾燥機の使用は推奨されていませんので、自己責任でお願いします。
抱っこひもの暑さ対策に!カンガルーの保冷シート
本来は、ベビーカーやチャイルドシートに使う保冷シート。しかし、真夏の抱っこひもの暑さ対策にもおすすめです。使い方はこんな感じ。
- タオルに包んで、ベビービョルンのヘッドサポートに差し込む(ちょうどぴったりサイズだった)
- エルゴの背中のポケットに入れる(これまたぴったりサイズ)
あとは、離乳食を冷やすのにもよく使っていました。離乳食が入った食器を、これで上下はさむとあっという間に冷めるんですよ~。
話がそれましたが、いろいろ使えるので、ひとつ持っておくと便利です
まとめ
以上、実際に使って良かった!な抱っこひもアクセサリーのお話でした。
どれも質実剛健・シンプルなデザインで、おすすめです!
こちらも合わせてどうぞ!
いつも、はてなスターやブコメ、ありがとうございます!もしよければ、読者登録していただけると嬉しいです\(^0^)/