小さい子どもを連れて、カフェでお茶したり、パスタ屋さんでランチしたい。
だけど、子どもがまだ小さくて子ども用のイスに1人で座らせられない。抱っこやおんぶしながらはしんどいし、片手で支えながら食べるのもめんどーい!と、そんな外食時に必須アイテムだったのが、キャリフリーのチェアベルト。
使い方は二通り!とにかく外食が楽になる!
このベルトは、「1人座りができない赤ちゃんの、おすわり補助ベルト」です。使い方は二通り。
- イスに取り付けて、1人で座らせる
- 親のウエストに取り付けて、お膝の上に座らせる
こうすると、親の両手が空くので本当に!本当に!ラクなんですよ~!
まだ娘が小さくて、レストランやフードコートのベビーチェアに1人で座らせることができなかった時も、これを使えば安心して1人でおすわりすることができました。
軽いし、かさばらないし、洗濯してもすぐ乾くし、もし合わなかったとしても許せる値段だし、本当におすすめです。
まとめ
普段のお出かけや、旅行の時にも必須だったキャリフリーのチェアベルト。生後8ヶ月の頃に購入し、2歳になるちょっと前まで使っていました。安いし長く使えます。
子連れランチをもっと楽しみたい!という方に、おすすめですよ。
いつも、はてなスターやブコメ、ありがとうございます!もしよければ、読者登録していただけると嬉しいです\(^0^)/